
事務所紹介
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、相続・信託・事業承継(M&A)に関して、弁護士だからできるリーガルサポートを提供しています。これまでの豊富な経験・実績を基に、日々のお悩みはもちろん、現状や今後の課題にどのように取り組むべきかなど、幅広くアドバイス、対応しております。
01ご相談者様にとっての最善策を考える
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、年間500件に及ぶ家事事件の相談を受けています。中でも相続に関するご相談は、このたびの民法改正などの影響もあってか相談件数が増加。『相続を“争族”にしないために』ご相談者様が安心していただけるリーガルサービスを提供しております。
また、高齢社会で注目を浴びている「民事(家族)信託」などについても、最新の情報や法律的な側面からの問題について、法律家の視点からご相談・ご提案をしております。さらに、中小企業、個人企業の経営者の方が相続・信託を考える際に問題となる「事業承継」などについても、スキームの提案や法的な問題点を解決するお手伝いをさせていただきます。いかなる問題についても、ご相談者様にとっての最善策を考え、そしてご要望に沿うよう、ご提案していきます。
02相続・信託に詳しい弁護士がチームで対応
当事務所では、相続・信託に詳しい弁護士がチームで対応いたします。相続・信託関係の研究会やセミナーに参加して最新の情報や現在の傾向、今後の動向などを習得している弁護士が複数名在籍。皆様に、最適且つ最善の法的アドバイスをさせていただき、皆様の望んだ将来設計にお役に立てるようなリーガルサービスを提供します。
相続分野では、遺産分割・遺留分・遺言無効確認などの紛争案件から名義変更・相続放棄などの手続支援、遺言書の作成など様々な相続問題の解決実績がございます。また、国際相続の場合でもご心配いりません。当事務所では、相続人が海外にいる、相続財産の1部が海外にあるなど、国内のみならず、渉外案件にも対応が可能です。安心してご相談ください。
03信託関連のセミナー・著作なども
近年話題になっている「家族信託(民事信託)」についても、精通した弁護士が対応いたします。信託は、相続財産の管理・運用について、家族間で取り交わされる契約で、従来の遺言や成年後見制度だけでは補えなかったことにも柔軟的に対応できることから、近年脚光を浴びています。この信託制度により、認知症の増加など超高齢社会に伴って生じる相続問題の解決策としても期待されています。
当事務所では、「民事信託のことがわかる本」(自由国民社)を出版。信託法の改正で、信託の可能性が広がった信託について、基本から活用方法まで、ケース別に解説しています。
また、豊富なネットワークを生かして、他士業との連携も充実。ここ数年は毎年、司法書士と共催で信託に関するセミナーを開催、講師を務めています。